12/7(土)気仙沼総合体育館《ケー・ウェーブ》にて、クリスマスお楽しみ会が行われました。車のフロントガラスに薄っすらと雪が積もったり、地面の水たまりに氷が張ったり…と寒い朝になりましたが、会場となった第一武道場に、みんな元気いっぱいに集合❕
プログラム1番 “歌って踊ろう♪ヤングマン!” ちゅうりっぷ組
緊張気味のちゅうりっぷ組さんでしたが、おうちの方々の応援と会場を盛り上げるノリノリの掛け声に、徐々に、いつもの表情がもどってきて、トップバッターの大役を頑張りました✨ 🎵気仙沼にはいいもんがいっぱいあるんだっちゃ~🎵の手遊びも、みんなで楽しくできましたね😊
プログラム2番 “チビケンサンバ” ひまわり組
リズムのいい曲に合わせて、元気いっぱいに踊ったり、パパやママと一緒のステージに安心した表情をみせるひまわり組さん。キラキラ衣装のかわいいチビケンがいっぱいのステージでした🤩
プログラム3番 “ケチャマヨ体操~ももぐみバージョン~” もも組
ケチャップ&マヨネーズを両手に持ち、可愛いケチャップとマヨネーズのコスチュームに身を包んだもも組さん。ママのお膝の上でリラックスしながら、いつも通りの笑顔で楽しくケチャマヨ体操ができました🎶 🎵しあわせなら手をたたこう🎵もも組さんバージョンも、親子の笑顔いーっぱいのふれあい遊び。ほんわか温かい時間でしたね💕
プログラム4番 “HO! YA!” たんぽぽ組
ミニミニホヤぼーや&ホヤがーるに変身した、たんぽぽ組さん🤗 なんと❕間奏中に、スペシャルゲストが登場😲❕ 本物のホヤぼーや登場にビックリしたり、大喜びしたり、の子どもたちでした🎊 もちろん会場内にも歓声が広がり、スマホでパチリ📸📹のおうちの方々🥰
職員によるパネルシアター “ねこのお医者さん”🩺💊💉
パネルシアターが終わろうとすると…お腹がイテテテ😢の副園長先生。なんと、アイスを3個も食べた!とのことで、食べすぎ注意ですよ!とお医者さんに特製腹巻きとお薬を処方してもらいました💊。するとこんどは、アイタタ…アイタタタ…😫腕が痛いですぅ…😥の園長先生。アクティブに動きすぎ注意!とお医者さんにギブスをつけてもらいました🩹。 あとはいないかなぁ?…ん?
急患です!急患です! 両ひざがイタタタタ…😖の初代園長先生。早く治りますように…と特製アンパンマン湿布を貼ってもらいました。 🎵誰でもよくなる、す~ぐによくなる、ハイッ お大事に~🩺🎵
プログラム5番 “いもほりえんそく” こすもす組
🎵バスに乗って揺られてる、ゴー!ゴー!…そろそろ畑に着きます~🎵の元気な歌声とともに、こすもす観光バスに乗って登場したこすもす組さん。可愛い動物さんたちに変身して、みんなで力を合わせ、大きな大きなサツマイモを掘りました🍠 焼き芋が焼けるまで、会場のみんなとこすもす組さんで、やきいもグーチーパー🎵のジャンケンをしている間に…美味しそうなホカホカの焼き芋ができました😋 会場で、いもほりを応援してくれたおうちの人に届けました~
第二部では、サンタクロース🎅が登場。サンタさんに、一人ひとり、楽しかったね💗と🎁をもらいました。(かっこいいサンタさん&可愛いトナカイさんは、各クラスの役員さんのご協力をいただきました。子どもたちへのプレゼント渡しのご協力ありがとうございました。)
保護者の皆さま、お忙しいなか、ご参加いただきまして、ありがとうございました。